一日目は今回の東京へ行く
最大の目的、
「おばあちゃんの米寿」
のお祝いで、中華料理店に親戚で飯を食いに行きました。
あんまり中華っぽい感じはしなかったです。
おばあちゃんおめでとう元気に生きてね。
二日目(5/3)は秋葉原へ。
朝はあんまり人が居ない。朝だからね。
とりあえず真っ先にPCショップ街に行ってドライバーを購入。
その後は気ままにぶらぶらしながら店を巡る。
昼になってくると人が増えてくる。朝の倍以上いたんじゃなかろうか。
ソフマップのとこの交差点はいつも人口密度が高い。
同行者が居る人ははぐれてしまうかもそれないので注意。
新しく出来たクラブセガでアーケード版DIVAのテスト版が稼動してた。
普通に面白そうなんですが。やりたい。DIVA欲しいわー
PSPでも新しいのが出るんだか出たんだかで欲しい。右手を酷使してプレイしたい。
昼食はちょっとはずれのマクドナルドで済ます。
ダブルチーズバーガーうまうま
その後も同人ショップを中心にひたすらぶらぶら。
お世話になってるアニメイトととらのあな。
とらのあなは4階が全年齢対称になったので同人誌が買える!
しかし、なんで4階が全年齢で3階が18禁なんだろうか。
裏通り。
今回は結構人が多い。車で通るのは無謀。
階段が怖いまんだらけ。
高所恐怖症の自分には階段が恐ろしくてしょうがない。
でも意外な掘り出し物があって狂喜乱舞したりすることも。
cosMo氏の絶版CDを発見したのはココ。
新作が出るという事で店頭に飾ってあったスネークさん。
渋くてかっこいい。
帰りに撮った写真。
ガンダムカフェに長々と行列が。
秋葉原の新名所になるだろうなー
途中で飲んだ。
ヨーグルトドリンクとヤクルトと炭酸水混ぜた感じ。
そこそこいける。
買ったもの
殆ど漫画。
通勤ヒトフデは安かったので買ってみた。
パズルゲームは大好物です。
T2トルクスドライバー
名前が技名っぽくてカッコイイ。
PSPの救世主となってくれるのだろうか。
同人誌がいい感じに入りそうなバッグ。
なかなか使い勝手が良い。
免税店とか書いてある外国人向けの店で買った。安い。
今回は目星をドライバーにしか付けてなかったので結構うろうろした。
おんなじ店に二、三度出たり入ったりしてしまった。
教訓 バッグはそこそこ大きめで肩に掛けられるものを持っていくべし
PR