気づいたら鼻水止まってた。
昨日「洞窟物語」っていうフリーゲームを始めてみた。
BGM、グラフィック、システム等それぞれが良く作りこまれてる。
難易度も若干辛口めなので時間泥棒と化している。
ボスに詰まると、二、三回はやられる。パターンを掴むまでがキツイ。
でも楽しい。仲間のキャラクターがいちいちファンシーで可愛らしい。
物語も辛口めで、レトロな雰囲気が冷たい感じで結構切なかったりする。
アクションでも、武器のゲージを貯めるのに夢中になったり、うっかり即死したりと、
相当に完成度が高い。
でもゲーム初心者には若干オススメできない微妙な親切度。
中級者や上級者はかなりハマるはず。オススメ。
まだ自分でもクリアーしてないのでガンガンやっていくつもり。
ここのサイトでDL出来るのでよかったらどうぞ。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022293/
サイトの右側の2004の右のアイコンをクリックでDL可能。
ジョイパッド対応。というか推奨。キーボ-ドは結構きつい物がある。
金ほしぃ
またイオシスが新作CD出しやがる。
どうなってんだよあそこの製作スタッフ。あのペースだと死ぬだろ。
そろそろ少年エースは切る頃合かな・・・・。
久しぶりに日付が変わる前に風呂に入った。一番風呂も久しぶり。
一番風呂はお湯が硬いけど、きれいな感じがしてゆっくり浸かれる。
最近長風呂が増えてきたのは疲れが溜まっているからなのだろうか・・・。
またポケモンをやりだそうかなーと、もじもじしているところ。
ぶっちゃけ厳選とかがめんどいからなんだけどねー
個体値はどうにかならんのだろうか。31も要らない気がする。
別に10ぐらいでいいと思う。あんまりステ差も出ないだろうし。
後、一部の伝説が配信でしか手に入らないのは今更ながらどうかと思った。
ミュウとかセレビィとかはまだしもジラーチ、デオキシス、マナフィは完全に配信でしょ。
ダークライ、シェイミ、もかな?配信アイテムだけだっけ。後アルセウスも。
純粋にゲームとして楽しむには要らない要素なんじゃないかと。
しっかしNZジラーチ何も考えずに受け取るんじゃなかったぜー
続きは久しぶりにマイリスの動画でもピックアップしてみる