どうも。Sタンクでっす。理科の宿題の案を練りながら過ごしております。
今日劇場版ボケモン見てきました。結構面白かった。
まず映画館に入るとベイビー達(自分はガキのことをベイビーと呼ぶ癖があります)がうじゃうじゃ。
ちょっと見るの止めようかなって思うくらいいっぱい。
多分ベイビー達と中の比率は40:1ぐらいだろう。
さすがポケモンクオリティー(
ホールに入ったら早速シェイミをGET!
ダイヤモンド、パール共にきっちり貰ってきました。
身代わり覚えてるのは意外。てか映画で一回しか使ってなかったし。
上映が始まるととにかくCMがバンバン流れます。
鷹の爪団の諸注意ムービーはやっぱり逸材だね。蛙男さんは天才ですね。
たまごっちのCMの時は思わず目をつぶってしまった。見てるほうが恥ずかしい。
結局ベイビー向けの戦隊物やらアニメやらのCMばっかりでした。少しマシなの入れようぜ・・・。
やっと本番開始。
早速題名の豪華CGが唸る。
ポケモン映画のCGはいちいち鳥肌過ぎて困る。
伝説のポケモンとか出てくるとちょっと興奮してしまう。ディアルガとかレジギガスとか。
シェイミが意外にちっこかった。ゲームで見てると分かんなくなる。
スカイフォルム最初どうかと思ってたけど結構いいね。
あの目つきがかっこよすすぎる。そしてあのちっこさはいね。
何かコイルいっぱい引き連れてたやついたけど、
あれは正直うらやましかったなぁ・・・。
ああいう風にぞろぞろ連れてみたいね。50匹近くいたっぽい。
タケシの顔がどんどん老けいって背がちっこくなってるような気がするのは俺だけだろうか。
結論
全体的にさわやか。自然がいっぱい。特に反転世界が綺麗だった。
前作と少し連結してるのもファンへの気遣いがあってよかった。
でも、エフェクト的な意味で輝きが少なかった気がする。
個人的には去年のが好きだな~と思う。
評論家気取ってるわけじゃないけど何かそんなになっちゃった。
スマソ
帰りに、漫画「イキガミ」買って読んでみたら泣きそうになった。
あれまじでおすすめです。死にたいと思ってる人は是非!(
PR